.
  • 入所
  • ショートステイ
  • デイサービス
  • 有料老人ホーム

入所ってどんなとこ?

特養ってなに?どんな所?誰が入れるの?

特別養護老人ホームは、介護保険施設の一つです。 特養というのは老人福祉法に基づく呼称で、介護保険法では介護老人福祉施設とも呼ばれます。 原則として、65歳以上かつ要介護3〜5の方で身体・精神上の障害のため常に介護と必要とし、在宅において介護が困難な方が入所の対象となります。 また、平成27年4月より要介護2までの方は原則入所して頂く事が出来なくなりました。
※ただし、特例事由に該当すると保険者市町村が認定した場合はその限りではありません(要介護1〜2に限る。自立・要支援の方は入所出来ません)

特定事由って?

1.認知症である者であって、日常生活に支障を来すような症状/行動や意思疎通の困難さが頻繁に見られる
2.知的障がい/精神障害を伴い、日常生活に支障を来すような症状/行動や意思疎通の困難さなどが頻繁に見られる
3.家族等による深刻な虐待が疑われることなどにより、心身の安全/安心の確保が困難である
4.単身世帯である、同居家族が高齢又は病弱であるなどにより家族による支援が期待できず、かつ、地域での介護サービスや生活支援の供給が不十分であること 上記4つの要件となります。

入所の申込はどうすればいいですか?

お電話もしくは施設に直接ご来所頂くか、担当のケアマネジャー様を通し、お問い合わせ下さい。

申込をしたらどれくらいで入れるの?

特養は行政指導に基づき介護の高い方や緊急性のある方などが優先となり、お申し込み順ではありません。 入居がいつになるかは、お申し込み時の状況(要介護度・世帯状況・身体状況)や施設の退所状況により変動するため確実な入所時期のご案内は困難となります。 また、ここの入所時期に関してもお答えする事が出来ませんのでご了承下さい。

月々の利用料はどれくらい?

介護度や収入状況により変動致します。 詳しくは利用料のご案内をご覧下さい。

入居出来たら何を用意すれば良いの?

衣類や洗面道具、入浴道具、上履きタオルなどの日用品などをご用意して頂く必要があります。 詳しくは入居時にご案内をさせて頂きます。

オムツ代などが心配・・・

オムツやパット代は施設サービス費に含まれておりますのでご安心下さい。 ただし、個別でメーカー指定などがある場合はご家族様でご用意頂いたり、別途料金が発生する事がありますのでご了承下さい。

入院になってしまったらどうすればいいの?

病院での治療後、施設での生活が可能になる場合は引き続き利用が可能です。 ただし、入院期間が3ヶ月以上となる場合は退居をお願いする場合がありますが、ご了承下さい。 また、入院中は居室の確保を行っているため居住費はご負担頂きます。 詳細は各施設はお問い合わせ下さい。

入居出来ても、退所になる事はあるの?

1.介護の必要性の低下(要支援や自立)
2.外出/外泊/入院等による3ヶ月以上の不在
3.契約者からの退居お申し出
4.他利用者様や職員への度重なる暴力
5.3ヶ月の利用料の滞納
※上記の要件どれかに当てはまる場合退所となる場合がございます。

どんな部屋なの?見学は出来る?

当法人内特養は全てユニットケア、全室個室となっております。 事前にご連絡を頂ければ見学も可能です。
※プライバシー保護のため、空き室が無い場合は見学が出来ません。ご了承下さい。

面会は出来ますか?面会時間は?

出来ます。面会される際に面会者が高熱がある・流行性の病気にかかっているなどの場合以外は特別な制限はありませんが、各施設ごとに面会時間内が決まっておりますので、時間内のご面会をお願い致します。(防犯面での対策です) また、インフルンザなどの流行により一時面会をご遠慮頂く場合もございますのでご理解とご協力お願い致します。

外出・外泊はできるの?

可能です。ただし前もってのご連絡をお願い致します。 食事も前日の17時までにお申し出が無い限り費用が発生してしまいますのでご了承下さい。

洗濯は?

施設で対応致します。 ただし、一般的な洗濯物に限らせて頂きます。 ただし、縮みやすいものや特殊なものなどを洗濯に出され、縮みが発生したり破損した場合の責任は負いかねます。

特養ってどんな人が居て、どんな事をしてくれるの?リハビリは?

特養には色々な職種の職員が居ます。
〔ケアマネジャー〕 利用者様にあわせてケアプランの作成を行います
〔相談員〕 利用者様、ご家族様の入居に対するご相談全般を承ります
〔介護職員〕 日常生活内の身体介助などの介護を行わせて頂きます
〔看護職員〕 利用者様の健康管理や通院・入退院の対応を行わせて頂きます
〔機能訓練指導員〕 利用者様の日常生活範囲内のリハビリや体操を行わせて頂きます
〔管理栄養士〕 給食委託会社と連携し、利用者様の食の安全を守り、利用者様の身体状態を配慮した食事を提供させて頂きます
〔事務〕 利用者様の金銭の管理や利用料のお預かりを行わせて頂きます

また、月に1度外部からの慰問(お誕生会)がございます。 その他季節行事等の企画をしております。

胃瘻をしていても入居出来ますか?

その時々の施設内の医療度によります。

看取りはしてくれますか?

行っております。

飲酒や喫煙は可能ですか?

飲酒は内服状況や病状との兼ね合いがございますので、医師とも一度ご相談下さい。 また、喫煙は全面禁煙となっておりますのでご了承下さい。

料金の支払い方法は?

毎月末日締めの10日支払いとなります。 方法は銀行振込もしくは窓口での直接の支払いとなります。 自動引き落としは行っておりません。

ショートステイってどんなとこ?

ショートステイって?

ショートステイというのは正式名称『指定短期入所生活介護』と言います。その名のとおり、短期間だけ、お泊りが出来るところで、在宅での生活を基本とした利用者様向けのサービスです。介護を受ける御本人の気分転換は勿論のこと、在宅で毎日介護をなさっているご家族の方の体力的・精神的負担の軽減を目的としております。また、環境や様々な要因によって在宅での介護が一時的に困難となった場合でも利用することが出来ます。

どんな人が利用できるの?

介護保険で要介護認定(要支援1~2、要介護1~5)を受けた方が利用する事が出来ます。

使いたい時は誰に言えばいいの?

利用者様を担当されているケアマネジャーさんにお問合せ下さい。

予約はすぐ取れるの?

皆様のご要望に添えるよう努めさせて頂きますが他にもショートステイを利用なさっている方がいらっしゃいますので、予約の時期等により取りにくい時期等があるというのが現状です。まずはご相談となりますので、予めご了承下さい。

ショートステイって何するの?

ショートステイの利用中はレクリエーションを行ったり、日常生活(入浴・食事・更衣・整容など)の手助けをさせて頂きます。

送り迎えをするのが大変…

平日・土日祝日問わず送迎をさせて頂きます。(但し送迎加算が発生します)勿論ご家族の送迎がご希望であればご家族様の送迎でも全く構いません。

着替えの服は沢山持ってかなきゃだめ?

特別な理由(他利用者様へ感染の可能性があるものや、おしゃれ着など一般家庭で洗濯の出来ないもの、普段使用している柔軟剤で無ければ肌荒れしてしまう等)の無い限り、ショートステイ利用中に出る洗濯物は洗濯をさせて頂きますので、最低限の着替えをご用意ください。

お風呂はお泊りのとき入れるの?

入れます。
利用者様の身体状況にあわせて個人浴槽または機械浴槽にて入浴のお手伝いをさせていただきます。

泊まる部屋って何人部屋なの?

全室個室でお一人様につき1部屋がご利用頂けるます。また、プライバシーが守られ、一人部屋でのびのびと過ごして頂く事が出来き、自分の時間を持つことが出来る等のメリットがあります。

オムツとかが嵩張って大変…

オムツやパットは介護保険の1割負担に含まれますので持参の必要はありません。但し、メーカーや種類が決まっている方やこだわりのある方は申し訳ありませんがご持参ください。

ご飯はどんなのが出るの?

管理栄養士の立てた献立をお出ししております。普通食や糖尿食、腎臓食、形態も常食から一口大、刻み食にソフト食など多種多様な利用者様のニーズにお答えできるようになっています。また、食事や水分の制限が無い場合に限り生ものなど以外の好物の持ち込みも可能です。売店兼喫茶もございますのでお気軽にご利用下さい。

在宅が基本ってどういうこと?

入所とは違い、ショートステイの特性上、利用者様はショートステイ期間以外はご自宅で過ごしていらっしゃるのが基本かと思われます。その為、ショートステイを利用中の怪我や急変などにより病院へかからなければいけない!という時は日中・夜間問わずかかりつけ医へ御家族様での受診対応をお願いしております。

レクリエーションってなにをするの?ウチのおじいちゃん・おばあちゃんに合わせてくれる?

要支援1~2、要介護1~5と幅広い様々な方がご利用されております。スタッフ間で知恵を出し合いご利用者様皆様に楽しんで頂けるよう努めていますが、中には『ゲームが簡単すぎる』『もっと難しいことがしたい!』というお声を頂くこともございます。ショートステイはデイサービスと違い、自宅で過ごすようにゆったりとした時間を持っていただくことを目的としており、本格的なレクリエーションは難しいというのが現状です。ですがスタッフ一同少しでも有意義な時間を過ごして頂けますよう努めてまいりますので、ご理解頂けますと幸いです。また、各御家庭で行われている趣味(編み物や将棋、塗り絵等々何でも大丈夫です!)を教えて頂いたり、道具を持ってきて頂ければスタッフと共に楽しんでいただくことも出来ます。

デイサービスってどんなとこ?

デイサービスってなに?

日帰りで、短時間介護を依頼できる、主に在宅で介護を受けている高齢者が通って利用するサービスです。 デイサービスは通所介護ともいい、送迎付きで食事や入浴、レクリエーションなどを受けられます。 身体を動かすことや、仲間ができる社交の場を提供しすることで気分のリフレッシュを図り、閉じこもりを防止、孤独の解消や、ストレスの軽減、精神面での維持向上を図ります。

デイサービスはどんな人が利用出来るの?

介護保険で要介護認定(要支援1~2、要介護1~5)を受けた方が利用する事が出来ます。

使いたい時は誰に言えばいいの?

利用者様を担当されているケアマネジャーさんにお問合せ下さい。

デイサービスとデイケアの違いは?

デイケア(通所リハビリテーション)とは医療機関(病院・診療所、介護老人保健施設)に併設され、医師の指示をもとに、理学療法士・作業療法士などが、リハビリテーションを実施するサービスです。 つまり、デイサービスとは違い、リハビリに重点が置かれています。

利用するにはどうすればいいの?

地域包括支援センターの相談員様または担当のケアマネジャー様にご相談下さい。

毎日利用する事は可能?

施設の空き状況、利用者様の介護度や他サービスとの併用等によって異なりますので担当ケアマネジャー様にご確認下さい。

定休日はあるの?

営業日は毎週月〜土となります。祝日は通常通りの営業となりますが、施設研修日(年1回)と年末年始はお休みとさせて頂きます。

送迎は家族で行っても良いの?

可能です。

送迎エリアはどこ?

各事業所ごとに異なりますので、お問い合わせ下さい。

オムツがかさばって大変

オムツやパットは自分でご用意して頂きます。
※持参していなくて緊急で必要になった場合は施設からの購入になります。

利用料とは別に、利用時に持参しなければならないお金はありますか?

売店を利用する場合(きんれんかの里のみ)や、自販機を利用する場合は必要になります。

見学は可能ですか?

可能です。事前にご連絡を頂けますようお願い致します。

利用の際、なにをもっていけばいいの?

内服薬や歯ブラシ、シャンプー・リンスなど、ありますので詳しくは利用時にお知らせ致します。

入浴は出来ますか?

できます。
介護スタッフが必要に応じて見守り・介助をさせて頂きます。 ただし、施設到着後顔色や体温、血圧に異常がないかなどのお体の具合を見させて頂き、入浴出来ないと判断した場合はご遠慮頂くことがあります。

自宅で入っているので入浴しなくても良いですか?

問題ありません。

キャンセル料はかかりますか?

当日8:30までのご連絡をお願い致します。 それ以後は食事料金が発生してしまいますのでご了承下さい。

食事制限・アレルギーがあります。大丈夫でしょうか?

大丈夫です。
当法人では給食委託会社との提携により個々に合わせた食事を提供させて頂いております。 カロリー制限・塩分制限・水分制限や禁食の対応が可能です。 また、食事形態も常食・粗刻み・ミキサー食などがあり、主食も常食・お粥をお選び頂けます。

病院に行ってからの利用や用事による早退は可能ですか?

可能です。
詳しくは各事業所にお問い合わせ下さい。

休憩したいとき、横になれる場所はありますか?

お休み頂ける布団やベットをご用意しています。

有料老人ホームってどんなとこ?

どんな人が入居できますか?

高齢の方であれば、特に入居条件等はございません。 概ね満60歳以上の方で、自立の方から要介護5の方までご入居いただけます。

入居したいのですが、どのような手続きが必要ですか?

まずはお申し込みを当施設で相談員と相談しながらおこなってもらいます。後日ご入居が決まりましたら、入居契約の手続きをして入居となります。

入居したら住所を移さないといけないのですか?

ご自由です。

夫婦で入居の場合、別々の個室が必要ですか?

必要です。当ホームは全室個室で夫婦部屋がございませんので、2部屋お借りいただくことになります。

入居に際してどのような準備が必要ですか?

ご入居の際は、ご利用いただくお部屋の家具などをご準備ください。今まで、ご自宅でお使いの身の回りのものをお持ちください。
(ベッド・寝具類・タンス・ミニテ−ブルセット・衣類・雑貨類など)

退去の際の手続きはどうなりますか?

退去される場合は、入居相談担当までご連絡ください。退去手続きのご案内と、当法人規定により精算の手続きをさせていただきます。

入居中、何か困ったことがあればどこに相談すればいいのでしょうか?

常駐している生活相談員にいつでもご相談ください。そのほか全職員も対応させていただきます。

面会時間はいつでしょうか?

特に時間は設けておりません。ご家族の訪問は大歓迎ですので、自由に訪問をお願いします。訪問の際は、事務所前の来館者名簿の記載をお願い致します。
また、事前の申告があれば、ご家族様がご入居者様の居室にお泊りいただくこともできます。(食事をされた場合は、食費を支払っていただくことになります。)

車いすを使用していますが、入居できますか?

ご入居いただけます。建物内はすべてバリアフリーですので、問題ございません。

 

関連情報

上へ戻る